岩手でのんびり過ごせる隠れ家旅館「渚亭たろう庵」
人気観光地は人が多すぎてゆっくりできない。
学生の頃や若い頃と違って少しカップルや夫婦で落ち着いて贅沢な時間を過ごしたい。
そんな悩みを持っている方には、岩手県にある景観が素晴らしい東北の隠れ家旅館渚亭たろう庵がおすすめです。
この記事を最後まで読んでいただければ、渚亭たろう庵に宿泊する魅力を感じて、1度訪れてみたいと感じるに違いありません。
宿泊先のおすすめ:海岸沿いの落ち着いた雰囲気の温泉旅館「渚亭たろう庵」
「渚亭たろう庵」とは?
岩手県の盛岡駅から車で1時間半ほどの場所にある、海岸沿いの見晴らしの良い場所にたつ旅館です。
各お部屋に露天風呂がついていて、ホテルのお風呂もと、朝・夜のご飯をつけることができて基本的には旅館の中で1日過ごせるほど広い客室です。

「渚亭たろう庵」のデメリット3選
まずは、渚亭たろう庵に実際に宿泊してみた私が思うデメリットを紹介していきます。
デメリットを知っていただいたうえでそれでもなお宿泊したいと思っていただける旅館だと私は感じていますので、
最後までぜひ読んだ上で自分がデメリットを許容できるかどうかチェックしてみてください。
デメリット① 宿泊料金が約5万円と高いこと
デメリット1点目は、朝夜のご飯付きで1人あたり4万8000円※と少し価格が高いことです。
※最新の価格はホテルの公式サイトをご確認ください。
旅行に行くとしたら誰しもできる限り安く抑えたいですよね、、、。そんなあなたに私が旦那に背中を押された一言を送ります。

宿泊する場所代ではなくて、贅沢に2人でゆっくり過ごせる時間を買うと考えたら、支払う価値のあるお金じゃない?
それでも高過ぎて踏み出せない人には、「直前割」をおすすめします。
公式サイトにて宿泊予定日の3週間前くらいになると、お部屋おまかせ×直前割の料金プランが出て来るようですので是非チェックしてみてください!
デメリット② 盛岡駅から車で約1時間40分程度、電車で2時間45分程度と遠いこと
デメリット2点目は、盛岡駅から遠いことです。
私と旦那は盛岡駅でレンタカーを借りて旅館に向かいましたが、約2時間くらいかかって旅館に到着しました。
車ではなく電車で行くと2時間45分程度かかるということで、すこしアクセスが悪いという難点があります。
ただ、自然が好きで海の近くでゆったり過ごしたい、なにもないところに行きたいと感じている方には本当におすすめの場所ですので時間をかけてぜひ行ってみてください!
デメリット③ 旅館の近くには観光地や娯楽施設が少ない
デメリット3点目は、旅館の近くに観光地や娯楽施設が少ないことです。
娯楽施設は私が知っている限り殆ど無いですが、地元の食材を楽しめる場所として一番近いのは道の駅たろうです。車で5分、徒歩21分かかります。
道の駅にはコンビニや食堂が並んでいたので日用品を忘れた際には買い物ができます。
ただ、賑やかな観光地までには車で30分以上かかります。日本三大鍾乳洞である龍泉洞まで約40分かかりました。
賑やかな観光地に行くことを目的で旅行される場合はこの旅館はおすすめできません。
「渚亭たろう庵」のメリット3選
本章では渚亭たろう庵に宿泊し、リピートすることを心に決めた私目線で、本旅館のメリットをご紹介させていただきます。
メリット① 絶景オーシャンビュー
メリット1点目は何と言っても絶景。
ホテルの部屋から眺めるオーシャンビューが本当に最高でした。
お部屋の露天風呂からも海が見えて、寒い季節にも温まりながら景色が堪能できます。
貸切風呂は旅館の屋上にあるので更に見晴らしが良いので、渚亭たろう庵に宿泊する方には明るい時間に貸し切り旅館風呂に入ることをおすすめします!

お部屋からの景色ももちろんいいのですが、私はホテルから徒歩5分の散策コースから見るこの海の景色が一番好きでした。
道中の草木や花を見て楽しみながら、波の砕ける音を聞くのはすごく癒やしのひとときでした!
メリット② お料理が美味しい
メリット2点目は、旅館のお料理がとてつもなく美味しいこと。
何もしなくてもご飯が出てくる贅沢なひとときを味わえるのも旅館の醍醐味ですが、たろうの漁港から仕入れたお魚を使っていて地元の食材だからこその美味しさがありました。

夕食は個室でコース料理を楽しみました。
特に好きだったのが前菜で食べるお刺身です。おしゃれで気分も上がるし、お刺身の味が本当に美味しくておかわりしたかった!
そして、旦那と携帯もテレビも見ずにゆったりと食事の感想を言いながら食べるごはんが本当に美味しくて心もお腹も満たされました。
お部屋に帰ってからお酒のんじゃお〜ということで気持ちよくお酒を飲んで就寝。
メリット③ プライベート空間でゆったりと過ごせる
メリット3点目はプライベート空間でゆったりと過ごせること。
先ほど紹介したごはんも個室で食べられるし、お風呂も家族で貸し切りで利用できるため、常に自分の家族と自分だけの時間を過ごすことができます。
フロントには焚き火台があって、旦那と2人で焚き火を眺めて過ごしたり、
お部屋の中には大きなソファーがあって二人で並んでお酒を飲んだりして過ごしていました。
携帯やパソコンに気を取られてぼーっとする時間がない現代の中で、時間の流れをゆったりと誰にも邪魔されずに感じられる旅になりました。
まとめ:「渚亭たろう庵」はこんな人におすすめ
私目線で渚亭たろう庵をおすすめできるのはこんな人です。
- 観光地にいくというよりも、自然を楽しみたい。
- だれにも邪魔されない隠れ家のような旅館でゆったりとした時間を過ごしたい。
- 美味しいご飯や露天風呂付きのお部屋で贅沢したい。
私は夫婦で旅行をしましたが、自分を見つめ直すひとり旅や友人とゆったり過ごしたい人にも最適な旅館だと思います。
日頃のストレスや雑念をリセットできる本当に贅沢になること間違いなしですので、ぜひ「渚亭たろう庵」で過ごしてみてください。
コメント