ヨーロッパ5都市を巡る10泊12日間のスケジュール(後編)

ヨーロッパ10日12泊5都市周遊記録(後編)のアイキャッチ 旅行

ヨーロッパ5都市を回る周遊旅行の後編記事です!

前編では、ヨーロッパで他都市を安く回るコツを解説しました!

また、イスタンブール経由でミラノへ到着後、ミラノ・スペイン・ローマを観光したスケジュールを紹介しました。

後編は、5日目以降のパリ・モンサンミッシェル・ロンドンでの過ごし方をお伝えしていきます。

(前編記事が読みたい方はこちら↓)

実際の10泊12日間のスケジュール(5日目〜12日目)

まずは前半の振り返りから。

1日目から4日目は、ミラノに拠点をおいて周辺の都市二旅行に行ってきました!

  • 1日目は機内泊
  • 2日目はミラノ到着&ミラノ観光。
  • 3日目はミラノからスペインへRYANAIRで日帰り旅行
  • 4日目はミラノからローマへFrecciarossaで日帰り旅行

5日目以降は、ミラノから拠点を移しパリ拠点で楽しんだことを紹介していきます!

5日目:イタリア(ミラノ)からフランス(パリ)へ移動

長らく楽しんだミラノから、パリへ飛行機で移動を開始!

今回は拠点の移動なのでスーツケースを持っての移動で、すごく体力を使いました。

飛行機の中で爆睡後に、ホテルへ行ってまた休憩。

パリの町並みはすごくおしゃれで素敵でした。一方で、宿泊したホテルは天井が低く、部屋もエレベーターもすっごく狭かったです。

夜になったので、とりあえずごはんだけ美味しいものを食べるために近くの食堂へ。

パリの食堂の内観

店内がすごくオシャレで、お店のスタッフさんもすごく優しかったので、おすすめを聞くと。。。

「ブラックプディング」というソーセージのようなものをおすすめされました!

ソーセージと聞いたからもっと明るい色を想像していたのですが、

ブラックプディングは、ソーセージと違い血液を原料にしているソーセージ。苦みを楽しむ大人向けの料理でした。

(私はギブアップ、、、ごめんなさい。。。)

※ブラックプディングの詳細はWikipediaを参照

初めての文化に触れることがやっぱり楽しくて、反省しながらもワクワクの一日でした!

6日目:フランス(パリ)からモン・サン・ミッシェルへ!

パリ1日目は寝てばかりだったので、6日目は朝からモンサンミッシェルへ!

モンサンミッシェルには、日帰りバスツアーに申し込み、約4時間かけて向かいます。

途中でブブロン村を訪れて、かわいい町並みを探索しました。

ブブロン村の町並み

どこを歩いてもメルヘンな、おとぎ話に出てきそうな外観ばかりですごく楽しかったです。

パン屋さんや洋菓子屋さんがあって、購入して食べたいなぁなんて思いながらも、ホテルの朝ご飯を食べすぎて食べられず。。。(泣)

バスに乗って凝り固まった体をほぐしながら、町並みを探索して楽しく過ごしました!

そして、ブブロン村の楽しさに浸かりながらバスに乗っていたらあっという間に到着。

このモンサンミッシェルの姿を見て「実在していたんだ」という感動で鳥肌が立ったことを覚えています。

モンサンミッシェル修道院の中を探索。建物の中がすごく広くて、約2時間くらいじっくりと観光しました。

夜はモンサンミッシェルでホワイトオムレツを楽しみます。

写真でもわかるようにすごくふわふわなオムレツで本当に美味しくご飯を食べて、またバスに乗ってパリへ。

往復8時間かかるバス旅でしたが、本当に大満足の旅でした。

ぜひぜひ、みなさんもパリに行くことがあったらモンサンミッシェルに行ってみてください!

7日目:フランス(パリ)からイギリス(ロンドンへ)

モンサンミッシェルで遊んだ次の日は、イギリスへ飛行機で1泊の旅行に行くことに。

リュックに1泊分の旅行を持ってまたもや格安航空RYANAIRで飛び立ちます。

ロンドンについて最初は一番最初に目に入ったタワーブリッジ観光をしました。

タワーブリッジで一番楽しかったのは、橋をわたる際に床がガラス張りなので下を見てヒヤヒヤしながら渡ること。

寝そべって写真を撮る若者もいて、人それぞれ楽しみ方が違いました。

タワーブリッジから見渡すロンドンの町並みもすごくきれいだったので、皆さんも是非行ってみてください!

フォートナム&メイソンのアフタヌーンティの写真

その後に、ふらっと立ち寄ったデパートのような場所で、フォートナム&メイソンのアフタヌーンティを楽しみました!

おしゃれな雰囲気でドキドキしながら本場のアフタヌーンティを楽しみました!

あっという間に夜になったのでホテルに帰って、アフタヌーンティでお腹いっぱいだったのでコンビニでアイスだけ買って就寝。

8日目:イギリス(ロンドン)散策&フランス(パリ)に帰宅

ロンドン2日目は、バッキンガム宮殿で行われる衛兵交代式を見て、大英博物館に行くことに。

バッキンガム宮殿で行われる衛兵交代式はすごく賑わっていて、背伸びをしてぎりぎり見えるくらいでした。

その後、大英博物館に向かおうとバスを探しているとフォートナム&メイソンのお店が!!

店舗が大きかったので、中にはいってみると、、、

キラキラしてて、女子にとっては夢の場所。本当に可愛くて、1時間半くらい各階を巡って楽しんできました。

石鹸などボディケアグッズが並ぶ階もあって、お土産を購入するのにうってつけの場所でした!

じっくりとお土産購入を楽しんだあとは大英博物館へ。

大英博物館は人がすごく多くて賑わっていて、1時間程度散策をしてすぐに私達は疲労し帰宅を決めました。

フランスの拠点に戻り、旅の疲れを癒やします。

9日目:フランス(パリ)をやっと散策開始。笑

そういえばフランスに来てから全然フランスの中を楽しんでない、、、ということでパリ散策1日目!

すごく疲れていたので昼間で寝て、エッフェル塔に向かいます。

ところが、ストライキが起きていてそもそもバスも電車も動かない状態だったので徒歩で散策。

エッフェル塔が思っていた以上にきれいで、パリの景色を見渡すのもまた楽しかったです。

エッフェル塔の上に登ると、土産屋さんがいっぱいあって、賑わっていました!満足した私達は、シャンゼリゼ通りを歩くことに。

シャンゼリゼ通りは、ルイ・ヴィトンの本店などが立ち並びハイブランドの店舗前には行列がありました。

ウィンドウショッピングを楽しんで、シャンゼリゼ通りにあったレストランで夜ご飯を。

ムール貝がすごく美味しそうだったので頼んだら1つがすごく大きくてびっくりしました(笑)

ポテトとムール貝でお腹いっぱいになりました!

10日目:パリ散策2日目

パリ散策2日目はルーブル美術館へ。

正直あまり芸術に興味があるわけではないものの、1度は訪れてみたいよねという気持ちで来館。

すごく長蛇の列の先にルーブル美術館の入口があり、入るのに15〜20分ほど並んだのを覚えています。

モナリザやサモトラケのニケを見て、大満足。

ただ、それ以外にもいろいろな美術品があり、芸術に興味があまりない私達には似たような場所ばかりに見えてきて迷子になりました(笑)

泣きそうになりながら約2時間程度で退散。

ジェラート屋さんの看板とジェラート

旅の最終日に、フランスの地元民からおすすめされたジェラート屋さんで疲れを癒やして最後の晩餐会を開催!

近くのスーパーで食べたいものをたくさん購入して、テーブルがなかったのでスーツケースの上で楽しみました(笑)

フランスは結構食べ物が高いこと、スリに合わないよう気をつけながら外で食べるのに疲れていたため、ホテルで気を抜いて食べられる夜ご飯が本当に楽しかったです!

11〜12日目:帰国のため移動!

最後の晩餐後、早めに就寝したのに疲れてたのか昼間で寝てしまいました(笑)

ついに帰国日。空港に向かいます。

また来ることを心に誓って日本へ旅立ちました!

ヨーロッパ旅行の振り返り

本当に、濃くて長い12日間でした。スケジュールをすべてまとめると、こんな感じ。

  • 1日目は機内泊
  • 2日目はミラノ到着&ミラノ観光。
  • 3日目はミラノからサグラダ・ファミリアへRYANAIRで日帰り旅行
  • 4日目はミラノからローマへFrecciarossaで日帰り旅行
  • 5日目はミラノからフランスへ拠点移動
  • 6日目はパリからモンサンミッシェルへ日帰り旅行
  • 7〜8日目はパリからロンドンに1泊2日の旅行
  • 9〜10日目はパリ散策
  • 11〜12日目は移動。

一般的には、移動しすぎで無茶な旅行スケジュールですよね(笑)

今回の旅は、学生時代に各国の雰囲気・文化に少しでも触れることが目的だったため、目的を果たせてとても本当に楽しい12日間でした。

本記事の最後に、一番美味しかったものと感動した場所、後悔したことを共有するので皆さんも参考にしてみてください!

一番美味しかった料理は、本場ロンドンのアフタヌーンティ

一番美味しかったというよりは、一番印象に残っている食事がアフタヌーンティです。

本場でルールなどを気にしながら周りの紳士たちに囲まれて、友人と日本語で不安をこぼしつつ食べたアフタヌーンティは、

ドッキドキだったからか強烈に思い出に残っています。

もしもう一度ヨーロッパに行くなら、もう一度本場のアフタヌーンティにチャレンジしたいです!

ちなみに、、、味だけで判断して美味しかった料理は、シャンゼリゼ通りのムール貝でした!

シンプルなのに味が美味しく量も入ってて安かったし、味が美味しかったです!

お店自体もすごく綺麗で、憧れのシャンゼリゼ通りで過ごす時間はとても楽しかったです。

一番印象に残ったのはサグラダ・ファミリアのステンドグラス

一番心に残った場所はサグラダ・ファミリア。

サグラダ・ファミリアのステンドグラスをひと目見た瞬間の心が痺れる感覚が私はずっと忘れられません。

もし、ヨーロッパに行くことがあれば1度は訪れることをおすすめします!

一緒に旅をした友人目線では、モン・サン・ミッシェルが一番良かったと言っていました!

ぜひモンサンミッシェルも合わせて訪れてみてください!

ロンドンとフランスをもっと満喫したかった!

12日間で回りたりなかったなぁと感じたのはロンドンとフランスです。

本記事は2019年12月に行った旅行記です。
2025年11月にロンドン・フランスを改めて同じ友達と旅行することに決めています。

ロンドンでは、ビッグベンやハロルズ、ロンドン・アイに行けておらず、ヨーロッパに行くなら改めてみたいという話になりました!
また、再チャレンジを予定しています。

フランスは、ノートルダム大聖堂、ヴェルサイユ宮殿に行ってみようと思っています。

コメント